...but if Life and Debt conveys anything, it's that anyone who benefits from free trade policies that take away livelihoods from people in developing countries is comlicit in that country's suffering.
7面 CINEMA NEWS
Life and Dept ジャマイカ 楽園の真実
カリブ海に浮かぶ島国ジャマイカは、陽光降り注ぐ楽園のイメージとは裏腹に、多額の債務返済に苦しんでいる。…ボブ・マーリーらのレゲエ音楽に乗せて、楽園の現実が痛切に描き出される。
…Using conventional and non-conventional documentary techniques, this searing film dissects the "mechanism of debt" that is destrorying local agriculture and industry in Third World countries while substituting them with sweat-shops and cheap imports.
P.45
ジャマイカ楽園の真実 Text by Reiji Setoguchi
『H-2 Worker』でも話題になったステファニー・ブラック監督の、『Life And Dept(ジャマイカ 楽園の真実』が遂に国内上映される。字幕監修は『レゲエ・トレイン』の鈴木慎一郎だ。レゲエが「闘う音楽」である理由の一つがここで語られる。…みんなそんなにあの国が好きならば、ヒルフィガーを着たりマックを食べてきたことを少しは反省しろよ。ラスタを語るのはそれからだ。
p.114
REAL ROCK INSIDE OUT 文_KOJI YAWATA[24X7RECORDS]
...訳詞とともに流れるブジュ・バントン(出演も)、SIZZLA、ANTHONY Bなどの切実な歌を耳にすれば、彼らが打倒を呼び掛ける現在の<バビロン>の正体とは何なのか?何に対して彼らは闘いを挑むのか?それがダイレクトに伝わってくる。