Languages

ニュースの向こうにある物語

このプロジェクトは、ガザに生きる人々の声を伝えることを目的としています。断片的なニュース映像やSNSの短い動画では伝えきれない、ひとりひとりの物語を世界に届けます。
本作は、ガザに拠点を置くアレフ・マルチメディアと、東京のアップリンクの共同制作によって進められます。現地での取材はアレフが担い、アップリンクが編集、配信、劇場公開を担当します。

募集

  • ●劇場公開を希望する映画館募集
  • ●自主上映を希望される団体・個人募集
  • ●配信を希望されるストリーミング・プラットフォーマー募集
  • ●プロジェクト継続のためのクラウドファンディング
  • alef multimedia
  • エピソード1

    アハマドの物語

    8月22日 劇場&オンライン公開
    撮影日: 2025年5月21日 
    撮影場所: ガザ・イスラーム大学周辺
    ガザ北部、ベイト・ラヒア出身のアハマド・アル=ガルバンは3月22日のイスラエル軍の攻撃により両脚を失った。双子の兄ムハンマドはその攻撃で亡くなった。二人は、サーカス教室で学び将来パフォーマーになることを夢見ていた。
    ご視聴はこちら
    (ただいま準備中です)
    劇場公開版
    (50分)
    1000
    5000
    配信短縮版
    (22分)
    500
    800
    視聴料はガザでの映像制作費に使用させていただきます。
  • エピソード2

    ミュージシャン・アハマドの物語

    劇場&オンライン 10月公開予定
    撮影日: 2025年7月12日 
    撮影場所: 無名戦士公園 避難民キャンプ
    ミュージシャンのアフマド・アブ=アムシャはガザの無名戦士公園の難民キャンプで避難生活を余儀なくされている。爆撃、食糧不足にもめげず、キャンプ生活の中で子どもたちに音楽を教えている。
    ご視聴はこちら
    (ただいま準備中です)
    劇場公開版
    (50分)
    1000
    5000
    配信短縮版
    (22分)
    500
    800
    視聴料はガザでの映像制作費に使用させていただきます。

プロジェクトについて

映像作品は「劇場公開版」と「短縮版」の二つが制作されます。
アップリンクが運営する東京・京都の映画館での劇場公開と同時に本サイトで世界各国に向けて二つのバージョンを配信します。
本プロジェクトは、ガザの映像制作チームの視点で捉えた映像によりガザの現状を継続して伝えるプロジェクトです。
ALEF Multimedia

ALEF Multimediaについて

パレスチナ・ガザを拠点とする映像制作会社。ドキュメンタリー映画、モーショングラフィックス、写真撮影など多様なメディア制作を専門にしている。
16年以上の実績があり、紛争や困難な環境下にある地域のリアルな人間の姿を高品質な映像で記録。作品は国際映画祭や映画館で上映され、数々の賞を受賞している。
BBC、アルジャジーラ、WHO、UNDPなどの国際機関やメディアとも協力し、視覚的な物語を通じて社会問題に光を当てる。

アレフのホームページにはこう書かれています。
「私たちはどのように物語を伝えるか知っている」。

公式HP:https://alef.ps

世界からの声



voice@uplink.co.jp 宛てに映像をご覧になった感想をお寄せください。
頂いたコメントとお名前を掲載する場合がございます。
ガザのチームや登場人物たちへのメッセージは翻訳をして届けます。

ALEF Multimedia

ムハンマド・サウワーフ
イブラヒム・アル・ウトゥラ/サラ・アル・ハワ/ムハンマド・アル・ダルウ/
ガダ・アブド・アルファッタ/ムハンマド・アブ・シャア

UPLINK

浅井隆
小川賢人/ 水口ルビーナ/ 根本史代/ 谷澤直弥/ 佐野伸寿

編集 劇場版 芝暢佑/編集 短縮版 長尾淳史(GETSUKURO)
HP制作 古谷里美/宣伝デザイン 伊丹友広(IT IS DISIGN)